馬の健康・安全管理について
- 馬の健康状態はどのように管理されていますか?
-
毎日スタッフが食欲・排泄などをチェックし、異常があればすぐに連絡、対応いたします。
- 定期的な獣医師の診察はありますか?
-
定期的ではありませんが県内の馬専門の獣医師と密に提携しています
- 蹄鉄はどのくらいの頻度で交換してもらえますか?
-
通常6週間ごとに装蹄師が調整しています。馬の状態に合わせて柔軟に対応します。
- 万が一病気やけがをした場合、どのように対応してもらえますか?
-
すぐに獣医師に連絡し、オーナー様に状況を報告したうえで、最適な治療を行います。
- ケガや病気の治療方針はオーナーと相談して決められますか?
-
はい。緊急時をのぞき、必ずオーナー様と相談のうえで治療を進めます。
- 夜間に異変があった場合はどう対応されますか?
-
夜間の見回りは行っておりませんが、必要に応じてスタッフが待機することはあります。
- 馬の体調や食欲の変化はすぐに連絡してもらえますか?
-
はい。明確な体調不良は発見次第ご連絡いたします。
- 放牧中や運動中の事故防止はどのようにしていますか?
-
馬の性格や相性を考慮し、安全な環境で放牧、運動を行っております。
- 高齢馬や持病のある馬も受け入れてもらえますか?
-
状態に合わせたケアを行います。ご不安があれば事前にご連絡ください。
- 保険に加入したほうが良いですか?
-
強制ではありませんが、安心して施設を利用できるよう加入をおススメしています。
飼養環境について
- 馬房の広さや環境はどのようになっていますか?
-
馬房の広さは3.6m×2.7mで風通しや採光にも気を配った厩舎の作りとなっております。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。 - 飼料や乾草の内容はどのようなものですか?
-
体型や運動に応じてチモシー(イネ科)とアルファルファ(マメ科)の割合を考慮して給仕しています。
- 水は常に飲める状態ですか?
-
はい。自動給水設備で常に新鮮な水が飲めるようにしています。
- 放牧はどのように行われていますか?
-
馬の性格や健康状態に合わせ、適切な時間で放牧を行います。
- 季節ごとの暑さ寒さ対策はされていますか?
-
夏は扇風機、冬は馬着や断熱で快適に過ごせるように工夫しています。
- ハエや虫対策はどのようにされていますか?
-
蹄洗場では煙を焚いたり、側溝などを業者に依頼して洗浄、殺虫しております。
- 馬服やフライシートは用意してもらえますか?
-
基本的にはオーナー様にご用意いただき、管理はスタッフが行います。
日々の様子・情報共有について
- 馬の様子を写真や動画で送ってもらえますか?
-
ご希望に応じてLINEやメールでお送りしています。
- 定期的な運動報告はもらえますか?
-
ご相談に応じて担当スタッフが行います。
- 遠方に住んでいて頻繁に見に行けなくても大丈夫ですか?
-
はい。ご要望に応じて写真や動画、報告をお送りいたします。
- 馬のスケジュール(運動・放牧など)は相談して決められますか?
-
はい。オーナー様のご希望を伺いながら調整します。
- 馬を見に行った時に自由に触れ合えますか?
-
基本的に可能です。安全のためスタッフに一声おかけください。
- 入会前の見学の際に事前予約は必要ですか?
-
はい。安全管理のため、事前にご連絡をお願いいたします。入会後は不要です。
運動・調教について
- 調整料にはどのような運動内容が含まれますか?
-
放牧・調馬策・騎乗・引馬など、健康維持に必要な運動を行います。
- 馬の性格や体調に合わせて調教内容を変更してもらえますか?
-
はい。馬の個性とオーナー様の考えに応じて柔軟に対応いたします。
- 自分で騎乗することは可能ですか?
-
はい。もちろんです。
- インストラクターに騎乗をお願いすることもできますか?
-
はい。ご希望に応じて担当スタッフが騎乗調整を行います。
- 若馬の馴致や再調教も依頼できますか?
-
要相談となります。基本的には行っておりません。
- 高齢馬で運動が難しい場合も預託可能ですか?
-
はい。放牧や軽い運動で無理のない管理を行います。
人・管理体制について
- 馬の世話はどんな人が担当してくれるのですか?
-
経験豊富なスタッフが日々の世話を行っています。
- スタッフは常駐していますか?夜間も誰かいますか?
-
馬休日も日中はスタッフはいますが、夜間は基本的にはいません。
- 獣医師や装蹄師は信頼できる方ですか?
-
長年おつきあいのある経験豊富な専門家が担当しています。
- 他の預託馬や会有馬との接触はどう管理されていますか?
-
性格や相性を考慮して放牧や運動を調整し、トラブル防止に努めています。
- クラブの馬と自馬の扱いに差はありませんか?
-
ありません。すべての馬を大切に同じように扱います。
預託契約・料金について
- 預託契約は途中でやめられますか?
-
はい。ご希望に応じて解約いただけます。
- 急な事情で引き上げたい場合はどうなりますか?
-
柔軟に対応しますのでご相談ください。
- 預託料以外で臨時でかかる費用はどんなものがありますか?
-
治療費や装蹄代など、実費分のみご負担いただきます。
- 料金は毎月きちんと明細を出してもらえますか?
-
希望に応じて即時明細をお出しします。
- 預けて後悔したオーナーさんはいませんか?
-
「安心して預けられる」と多くのオーナー様に喜んでいただいております。